美味しいゴボウの選び方
- まっすぐで、太さは均一、ひげ根が少ない方が良い
- 土がついているものは乾燥を防ぎ、保存するときに日持ちします。
- 土が落としてあるものは、ひび割れがなく、表面にキメがあるものがよいでしょう。
食物繊維が豊富で栄養満点なゴボウ。その食物繊維に含まれるイヌリン、セルロースは乳酸菌の働きが活発になり便秘解消につながります。
そして悪玉コレステロールを排出、糖尿病や動脈硬化の予防、血糖値の上昇を防ぐと言われています。食べるだけで健康な体になれそうですね。
皮にはうま味、香りがあり、食物繊維も含んでいるので包丁の背で表面をこそげ落とし使いましょう。
ゴボウの旬
10月~12月
ゴボウの保存方法
土がついている方が日持ちします。
新聞紙を湿らせて包み、冷暗所に立てて保存しましょう。
洗ったゴボウはラップに包んで冷蔵庫の野菜室で保存してください。