美味しいダイコンの選び方
- 葉っぱが放射線状に伸びていて、葉脈は左右対称になっているもの
- 白い部分は色がはっきりとした白色で、全体にハリがありまっすぐで太いものがよい。
- 重い方が水分が入っていて、みずみずしい証拠です。
冬野菜の代表といえば大根。1年中スーパーなどで売られていますが、冬の大根は甘みが増しているので煮物にぴったり。おでんやお鍋の具材に加えると喜ばれますね。
先端部分は辛味が強いのですりおろして使うのがオススメ。
大根にはビタミンCや消化を助けるジアスターゼ、たんぱく質を分解してくれるプロアテーゼが豊富に含まれています。特にジアスターゼは熱に弱いので、サラダや大根おろしにして食べましょう。
ダイコンの旬
10月~3月
ダイコンの保存方法
葉っぱつきのものは、切り離して保存して下さい。くっついたままだと、葉っぱが水分をを吸い上げてスカスカになってしまいます。
切り離した後、葉っぱは保存袋に入れて冷蔵庫の野菜室へ。白い部分は新聞紙に包み、冷暗所で保存。切って使いかけの場合はラップに包んで、冷蔵庫の野菜室へ入れましょう。