美味しいマッシュルームの選び方
- 全体が真っ白であり、軸は短く、カサは開いてないほうが良い
- 色が変色していたり、水分を含んでいるものは鮮度が落ちているので避けましょう。
日本ではつくりたけと呼ばれているマッシュルーム。グルタミン酸が豊富でうま味成分がとても強く生で食べることもできますし、最近だとアヒージョにするのも人気のようです。
収穫後も成長を続けるのでカサは広がり、軸は伸び、カサの裏は黒くなりますが、加熱調理をすれば食べられます。
見た目は小さいけど、その中にはビタミンB群や食物繊維、カリウム、リンなど栄養がたっぷり。低カロリーなので、ダイエット向きな食品でもあります。
ブラウンマッシュルームはホワイトより歯ごたえがあり、味も香りも強く、炒め物やシチュー、グラタンなどに向いています。
マッシュルームの旬
10月~12月
マッシュルームの保存方法
ラップに包んで冷蔵庫の野菜室に保存できます。キノコ類は水分を含むと傷んでしまうので、水滴などついていないか注意して下さい。
生で食べる場合は購入後すぐがよいでしょう。
マッシュルームは4~5日保存できますが、日がたっているものは加熱調理したほうが良さそうです。