美味しいセロリの選び方
- 鮮やかな緑色で、葉はみずみずしくツヤがあるもの。
- 茎の部分は白く肉厚で、開きすぎでないものがよい。
- 筋はでこぼこしているものが新鮮です。
セロリといえば独特な香りが特徴。この香りが好きだという人もいれば、苦手な人もいるのではないでしょうか。独特の香りの中には、神経を落ち着かせるアイピンという成分が含まれているので大昔には薬草として使われていた事もあるそうです。
サラダや野菜スティックにしてそのまま食べる機会が多いと思いますが、魚やお肉の匂い消しに使われることもある便利なセロリ。
含まれる栄養は、β-カロテン、食物繊維、ビタミン類などが豊富。食べると苦みを感じますが、苦みには食欲不振や胃もたれを防止してくれるので体に良いことづくしなのです。
セロリの旬
11月~5月
セロリの保存方法
葉と茎を切り分け、キッチンペーパーや新聞紙を湿らせて包みます。それを保存袋などに入れ、冷蔵庫の野菜室で保存。
茎は立てて保存して下さい。