美味しいトマトの選び方
赤く丸い中に栄養がたくさんつまっているトマト。サラダに加えたりトマトソースにアレンジして食卓を楽しませてくれます。
トマトの中にはβ-カロテン、リコピン、ビタミンAやビタミンC、旨味成分のグルタミン酸、カリウム等たくさん栄養成分が含まれています。また食欲増進作用もあるので、暑い夏にぴったり。夏バテぎみな時は、トマトを取り入れましょう。
選び方
- ヘタは緑色でピンと張りがあるもの
- 皮にツヤと張りがあり、持った時にずしりと重みがあるもの
栄養を取るには油で炒めて調理を、サラダにするときはドレッシングをかけることがオススメです。
トマトの旬
6月~8月
トマトの保存方法
袋に入れるか、ラップをして冷蔵後の野菜室に保存しましょう。
トマトソースにして冷凍保存しておくと、いざという時に役立ちます。
丸ごと冷凍保存することもできますが、水分は拭き取り、ラップと袋に入れましょう。
完熟したトマトを冷凍庫で保存すると、水で洗うだけで皮がするりと向けるのでソースや煮込み料理にとても便利です。