美味しいトウモロコシの選び方
- ヒゲにはふさふさとボリュームがあり、茶褐色のもの。ヒゲは粒とつながっているので、よりボリュームがあるものを選ぶのがオススメです。
- 粒はすき間がなく、ふっくら大きくて先までたくさん詰まっているもの。
- 皮は緑色が鮮やかでみずみずしいものが新鮮。
そのまま蒸してもよし、じっくり焼いてかぶりついてもよし、コーンでトッピングに使ってもよし。
とうもろこしはそのままで主役にもなれ、脇役で存在感を出すこともできます。
とうもろこしは夏が主役。お祭りやバーベキュー、花火大会など野外のイベントで食べるとよりおいしく感じますね。
トウモロコシの旬
7月~8月
トウモロコシの保存方法
とうもろこしはあまり日持ちしません。
購入後はすぐに調理して食べましょう。
保存する場合は、ラップか新聞紙を巻いて冷蔵庫の野菜室へ立てて保存して下さい。3~4日中に食べきりましょう。
ゆでた場合は、冷ましてからラップをして冷蔵庫の野菜室へ立てて保存して下さい。2~3日中に食べきりましょう。